200mm f2.8で撮るポートレート【作例付き】実際より大きく背景をボケさせる方法

 こんにちは、みなさん

 

今回は200mm f2.8という望遠よりのレンズで撮るポートレートの良さを紹介して行きたいと思います。

 

みなさんはポートレート写真を撮る時にどのようなレンズを使いますか?

ポートレートに最適と言われている85mmでしょうか?

それとも標準レンズと言われる使いやすい50mmでしょうか?

 

僕はポートレートを撮る際に200mm f2.8をよく使います。

なぜ僕が85mmや50mmではなく200mmを使うかを解説して行きたいと思います。

 

 

f:id:ibushou8316:20181127232027p:plain

 

・作例

・メリット

・デメリット

・まとめ

f:id:ibushou8316:20181127233504p:plain

 

f:id:ibushou8316:20181129012619j:plain

200mm f2.8 ISO1250 s1/500



f:id:ibushou8316:20181218053242j:plain

200mm f2.8 ISO2000 s1/320

どうでしょうかこのボケ!

50mmや85mmでは決して出すことのできない、圧縮効果と極大のボケが作り出す世界観は圧巻です。

f:id:ibushou8316:20181218053839p:plain

それではこの200mm f2.8をオススメするメリットを二、三紹介したいと思います。

 

①圧縮効果が大きく反映される

下のサイトではレンズのボケをランキング形式で比較しています。

お勧めポートレート用レンズ(ボケ易い単焦点レンズのベスト15)

このサイトを見ると200mmf2.8は第12位となっていてそこそこボケを楽しめるレンズだということがわかります。

しかし、この200mm f2.8のすごいところはそれだけではありません。

ランキングでは85mmf1.4のボケが第6位となっていて200mmf2.8よりもランクが高いです。しかし実際に撮影をして見ると、200mm f2.8 の方が圧倒的にボケているように見えます。

なぜなら、200mmという焦点距離が大きな圧縮効果を生んでいるからです。

 

圧縮効果は望遠レンズなどを用いると遠くの景色などが近く大きく見える現象ですが、これによりボケも拡大されて、実際のボケ以上にボケて見えるというカラクリです。

 

②一本で2役

200mm f2.8といえば色々なレンズが考えられますが、すぐに思い当たるのがカメラメーカー各社から発売されている70-200 f2.8の大三元レンズと呼ばれるものです。

このレンズはプロのカメラマンさんがよく用いている焦点距離で、上のようなポートレート写真を撮ることだけではなく、普通の望遠レンズとして風景撮影などで活躍すること間違いなしです。

 

③安い

これはあくまで、同じようなボケを楽しめるレンズとの比較にはなりますが、圧縮効果があり、ボケも大きいレンズといえば135mm f1.8 や 105mm f1.4 などが候補にあげられるかと思います。しかしこれらのレンズは出たばかりのレンズで下記リンクのようにお値段がかなり高いです。

それに比べ70-200 f2.8のレンズは昔から各社生産しており、安い中古品を探せば5万円ほどで購入することもできます。 

 

 

f:id:ibushou8316:20181218053845p:plain

いいことずくめの200mm f2.8ですが、当然ながらデメリットもあります

 

①かなり下がらないといけない

当然ながら200mmという焦点距離ですので、自分は被写体からかなり離れなければなりません。よって後ろに下がれない場所での撮影などは制限されてしまいます。

また被写体とのコミュニケーションも、取りづらいです。

声が届かないほどではないので一応ポーズの指示などはできますが、85mmなどに比べてやりづらいのは確かです。

 

②重い

レンズが重いです。僕の使っているレンズは1.5kgほどあります。1.5Lペットボトルと同じぐらいの重さです。まあ持てなくはないですが、ずっと持っていると疲れます

 

f:id:ibushou8316:20181218061144p:plain

重さに困らない方は購入して間違いないです!

 

 

僕の使っているレンズ↓

 

 その新型